ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
tsumutoc
tsumutoc
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
アクセスカウンタ

2019年05月24日

うなぎ釣り 7戦目

息子を少年団の夕練に送るついでに
隣の一級河川までちょびっと遠征に行きました。

一昔前にシーバス狙いに数回
行ったことがある場所です。

雰囲気は上々ですが、鯉がかなり居ます。
一抹の不安を抱きながらのスタートです。

うなぎ釣り 7戦目

うなぎ釣り 7戦目



二日前の大雨の影響でしょう。
ゴミがかなり流れてます。
ラインに絡んで竿先が頻繁にお辞儀します。

ン~、やりずらいね。

ハマグリハントの疲れも伴い
ダルダルでいまいち気が入りませんわ


開始から二時間、アタリません。


昼間との寒暖差、昼間の疲労からか、
猛烈な頭痛が…

でも、もう少し粘りたい…

仕方ない❗放置作戦決行❗
そそくさと6tackleを草むらに
ぶちこみ撤収しました。

風邪かも。。。



風呂に入り速攻就寝。

四時起床。まだ頭痛がするッス(´д`|||)
イブクイックDXを入れて現場へ向かう。
鯉にtackleを持っていかれてないかが
心配です。

2tackleに引っ張られた痕跡あり。
回収すると二本ともラインブレイク。

その他三本根掛かり。
まともに帰ってきたのは一本だけでした。


なんとも判断し難い結果ッス。

餌を替えて再調査要とします。



今度は鯉もろともやっつけますわ❗











同じカテゴリー(うなぎ釣り)の記事画像
2020 ウナギ釣り17
2020 ウナギ釣り15
2020 ウナギ釣り14
その後のミミズの養殖場
自然には勝てんね
お魚キラーで餌取り
同じカテゴリー(うなぎ釣り)の記事
 2020 ウナギ釣り17 (2020-07-22 08:23)
 2020 ウナギ釣り15 (2020-07-14 23:02)
 2020 ウナギ釣り14 (2020-07-13 22:33)
 その後のミミズの養殖場 (2020-07-13 18:19)
 自然には勝てんね (2020-07-09 15:12)
 お魚キラーで餌取り (2020-07-03 14:09)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
うなぎ釣り 7戦目
    コメント(0)