ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
tsumutoc
tsumutoc
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
アクセスカウンタ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2013年05月22日

買い出し

暇潰しに近くのホームセンターへ。


ペンキ屋の友達に値段を聞いたりしていた
ワトコオイルがありました。

ナイスタイミング!
びっくりバイトしてやりましたよ!




ナチュラルとエボニーを購入。




次回作で使ってみましょ。



その次回作は、抽斗小物棚を検討中。
レットシダーでサンドペーパーや鑿を
収納しようとおもっちょります。





取り掛かるのは結構先になりそうな気がしますが。








今週は庭の草刈り。



シロツメクサが大繁殖。



芝刈機で出来る限りの抵抗をしてみました。



このまま除草剤をぶちまけてやりたい!

うーん。どうしましょ?  

Posted by tsumutoc at 01:09Comments(0)木工

2013年05月16日

子供用椅子 3

今回が完成編。



前回の続き
ジグソーで座面と肘掛け、背もたれの型抜き。



脚もペーパーで仕上げました。


あとは接着。



順番に接着し完成しました。






歪みや隙間はご愛嬌ってことで!


息子も気に入ってくれたかな?






会社の雄先輩がトミカ棚を作りに来ました。





一人で黙々とって柄じゃないんで
あーだこうだ言いながら楽しくできました!




さらに今回は砥石を購入。
中砥のみですが、切れ味は抜群に良くなりますな!



調子にのって包丁まで研いじゃった。
木工…

裾野が広いですね。

  

Posted by tsumutoc at 15:19Comments(0)木工

2013年05月13日

子供用椅子 2

ちょこちょこ進めております。

まずは、脚のホゾ穴開け。
ドリルで深さを決めて鑿で仕上げ。
なかなか綺麗に決まりませんな。





肘掛け+背もたれ



明日、座面と一緒にジグソーで型どりしましょ。




脚と幕板の仮組。


うーん、歪んでますな。
なかなかうまくいかんけど
それなりに押っつけましょ!




全体像





どこまでペーパー掛け出来るかが
鍵ですな!  

Posted by tsumutoc at 20:08Comments(0)木工

2013年05月09日

子供用椅子

次は引き出し付きの小さい棚か
子供用椅子にするかで考えておりましたが、
大味で行けそうな椅子にしました。



プラスチックの子供椅子を採寸し
大体のイメージで!




まず座面。
300×350


高さは190予定。
適当に成形し、おしりの形に削ります。
まぁ予定だけどね。





脚もざっくりと。


高さ400。
肘掛けを付けるんでね。
肘掛けは接着で行けると思ってましたが、
強度的に不安が出てきました。

やり直しのため画像無!




幕板?座面が乗るとこ。

2×4材では加工が面倒なので端材の檜を
使いました。




今週は下の子が発熱し、時間が取れずここまで。


夜勤明けにちょこちょこ進めますわ。  

Posted by tsumutoc at 22:07Comments(0)木工