ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
tsumutoc
tsumutoc
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
アクセスカウンタ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2010年11月15日

生コン流し完了


午後から雨予報・・・


微妙な感じだがやっちゃいましょ!





会社の先輩禅チャンにお手伝いして頂き
家の裏、建設予定地に無事流し終わりました。

意外に生コンが厚くなり、足りないかな?っと心配しながら
でしたがちょっと余りが出る位で計算通りでしたな。








次は小屋の基礎枠を・・・
親父殿宜しくね!









************************************************
生コン代 ¥44000
昼飯代  ¥3000
------------------------------------------------------------
小計   ¥47000 
------------------------------------------------------------
合計   ¥129000
  

Posted by tsumutoc at 13:03Comments(0)土間小屋造り

2010年11月12日

男のロマン


丁度4年前、現在の家を建てました。






家を建てる前は「書斎」という言葉の響きに憧れたもんです。






まぁ間取り等の関係で書斎は止めて、玄関から土間続きの2畳ほどの
スペースを作り自分の物置としておりました。





2畳・・・

手狭ですよね。







従来からプロの家には必ずと言っていいほどの確率である
「土間小屋」が欲しいと思っておりました。








その為に、その時の為に土地を余らせておいたんス!







諸事情を経てようやく着手しました!
目標30万以下で10畳クラスの小屋を!








北東の角。
スペースで言えば約4.8m×4.8m。

漠然としたイメージでもって穴掘り開始♫


まずはマシーンを取りに親父の山へ。





レンタカーを借りてユンボを持ってきた。
これが無いと掘れないですね。







2tダンプ3.5台分掘りだし残土処分。
勾配が付いている土地の為基準から約250mmマイナス。



まぁ大体で掘り終えました。




次は外枠。

コンクリをこの枠一杯まで流すのでそれなりに正確にレベルだし。






次は砕石。  
3㎥ 購入。
大体均等になるように・・・。





んでプレートって言うマシーン(レンタル)で
パタパタと均し。
下の方までは効かないらしいがまぁ気持ちの問題よね。




はい。こんなもんでしょ。





生コン流しの前にメッシュを敷き詰めて・・・
これを敷くと強度が違うらしいね。





とりあえず3日でここまで。


来週生コン流しです。

家の裏も雑草対策で生コン流しちゃいます。



*********************************************
キャリアカーレンタル ¥20000
残土処分台      ¥35000
砕石         ¥18000
プレートレンタル   ¥3000
メッシュ       ¥5000
-------------------------------------------------------
計          ¥81000  

Posted by tsumutoc at 10:28Comments(0)土間小屋造り