ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
tsumutoc
tsumutoc
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
アクセスカウンタ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2013年03月27日

小屋の模様替え

手狭って訳じゃないけど、
大分前から使いずらさを
感じてました。




何をするにもちょっと物を置く場所がない!
そんな訳で、正面から見て右側の棚を
作業台的なものにして見ました!


まぁ古い棚を下ろして照明付けただけですが。




釣り道具系は左奥へ。




階段も取っちゃいました!




古い棚の上にも物が置けるし使い勝手は向上したでしょ♪


















親父の山からチョロっとマシーンを
借りてきました!





明日いじくりましょ♪
  

Posted by tsumutoc at 16:35Comments(0)土間小屋造り

2013年03月24日

BBQ

暖かくなってきたしそろそろって
事で企画したBBQ 。



まさかの寒空。









全天候対応型の小屋が役立ちました!






大人は寒そうでしたが子供たちははしゃぎ回ってたので
良しとしましょう!

しかし、肉onlyでは消費量が多くて足りなさを感じますな!
やっぱり最初に焼そばだったな!
ちょびっと反省ッス。

  

Posted by tsumutoc at 18:46Comments(0)ポイント稼ぎ

2013年03月23日

竪破山ハイキングウォーキング!

先輩家族と竪破山に登ってきました!

道が悪く駐車場出前500mの所からスタート。
駐車場に着くまでに息が上がってましたけどね。



課題は嫁が次男をおぶってどこまで行けるか?






ゆっくり登って1時間って聞いてましたが
鈍りきったワガママボディにはなかなかキツイッス!


数回の休憩を挟み、気が付けば俺が次男をおぶって
ようやく山頂!







念願のバーナーで火起こしと昼飯!



水が足りないか心配しましたが
カップラーメンとコーヒーで
丁度ピッタリって感じでした。


コーヒーも旨いですな!





その後、大岩ポイントを何ヵ所か。












長男の下の処理






次男坊は


ぐったりね!







帰り間際に携帯ロスト事件が…

まっしょうがないやね!






そんなこんなで初のファミリー登山は
無事幕を閉じました。



次回は…




うーん。どうしましょ?  

Posted by tsumutoc at 16:30Comments(0)ポイント稼ぎ

2013年03月22日

ミニカー棚 ニスで仕上げ。

せっかく作ったんで仕上げてみました。


クリア、つや無しのニス。






二度塗りしてみたが、
流石にクリアつや無し!

良くわからんス!








まっこれで良しとしましょ♪





次はちょっと良い板で練習がてら
写真立てでもっと考え中!










んでも今はこれに夢中!
待ちきれずに試しちゃった!

  

Posted by tsumutoc at 20:12Comments(0)ポイント稼ぎ

2013年03月17日

ようやく雪解け


所々まだ雪がある親父の山。


桜の開花を騒いでる今日この頃。
梅すら咲いてませんでしたよ!



息子のバイク教育と先に書いた溝削りの為に
久々に行ってきました!





死ぬほどキックを踏んでようやくエンジンかけたのに
バイクに飽きて掃除を始める息子。
その内、兄貴にしっかり教育してもらいましょ。







鰍。
産卵がいまいちらしく親父のテンションも
下が気味でした。














テーブル、絵などが増えてましたな。







期待のガッチャンポンプ!
水が上がらないみたい。
是非とも修理してもらいたいもんです!



山葵もこれからみたいね。




元気なのはコイツらくらいかしら。















今回、溝をルーターなるマシーンで削りましたが、
かなり気持ちが良い!

もう少し小振りなトリマーでも
買っちゃおうかしら♪

何気に、大工スイッチオンですわ!  

Posted by tsumutoc at 13:34Comments(0)親父の山

2013年03月17日

日曜大工 2 ー1

やっぱり溝を彫ってみた。







ルーターなる道具!
かなり楽チンッス!



ビットを替えれば多種多様な加工が可能みたい。
ちょっと欲しくなっちゃったね!
  

Posted by tsumutoc at 07:42Comments(0)ポイント稼ぎ

2013年03月15日

日曜大工 2

ミニカーの収納棚。

前々から作ろうと思ってましたが、
場所が決まらず二の足を踏んでました。



二階にホールチックなものがあり
プラレールの騒音対策に今後は
そっちで遊んでもらう事に。

そんな訳で棚作成に着手ッス!


予定sizeは1200×900×90。

一番安い板を購入。1500円也♪






今回は下角を45度に切って仕上げることにしました。
ちょっとレベルアップッス!





...




予定では


こうなるはずが、
真っ直ぐ切れません。



どうやっても駄目ッス!
道具がないと仕上がり悪いし、時間もかかるやね。





諦めて下を切っとばしました。

他のミスも重なり、予定より-20cm 。








今回は、棚板に溝を入れて、ニスで仕上げる予定なのだが。

考えただけでも面倒臭い。





取り敢えず、定位置に仮置き。




まぁまぁ良い感じ。






なんかこのままになりそうな気がする…  

Posted by tsumutoc at 20:38Comments(0)ポイント稼ぎ