2015年07月19日
ウナ七(ウナシチ)
二、三回空振りが続いた鰻釣り。
大雨後の好条件を見計らい早めの
18時位から動き出しました。
支流三ヶ所に2本づつ。
んで本命の本流で三本体制
二ヶ所下見するもまだまだ流れが
早い。しかし濁りは最高class⤴
そして気が付くと虹が出ている…

何だか行けそうな気がする
早速三本setして様子を伺う。
…
仕掛けがガンガン流されていきます。
流石に釣りにならないlevel。
手前の反転流に狙いを変えてみた。
蟹さんパーティーッス⤵
餌があっという間にボロボロに。
対岸でやっていた親父の鈴が鳴り
何かをkeepっているもんだから
気ばかりが焦ります。
小雨に打たれながら暫し熟孝。
クリーク絡みの場所へ移動しました。
合流地点に二本。本流にあるゴミ溜まりの
下流へ一本setして様子見。
流れ出る大量の汗…
群がる大量の小虫…
早々に退散しました。
エアコンの効いた自宅で涼をとり
9時過ぎに息子を誘ってみる。
「いかなぁい」
…
マジすか?
上の子は興味を失ったようです。
今後色々仕込む事があるのに
今からこれでは先が…ねぇ。
まぁ興味がないやつはほっといて
雨上がりの夜道を全開で回収へむかう。
大本命の本流から!
何気に期待感の高いゴミ裏。
…
根掛かりッス⤵
クリーク絡みの二本。
…
セイゴのみ。
あれれ?
この流れは…
嫌な予感がしますな。
支流の下流側からcheckしていく。
一ヶ所目。
今年二本獲っている相性の良い場所。
車のライトで照らすも気配無。
元気に餌君が帰ってきます。
二ヶ所目。
team後輩のアタリ場所。
…
順当にスカ!
最後の三ヶ所目。
ちょっと曲がった穂先!
ピンと張ったLINE!
ドキドキしながら巻いてみる。
待ちに待った生命感
長さはないが太めのボディー❤
何とか一匹捕獲に成功ッス✨


前回のがウナ六。んで今回がウナ七。
名前をつけて下の子と可愛がってやりましょう❗
しかしウナ七。かなりの吐血。
しかも車の中で蓋付きのバケツから
脱走。中々の悪ウナです。
2㎝程のチャックの隙間から逃げ出し
広範囲にヌチャヌチャにしてくれました。
今夜を乗り切れば生かせると
夜中に水替え二回。
元気に回復してくれる事を期待して
眠りにつきました。
朝一、下の子とウナ七の確認。

good-bye ウナ七。
掛かり所が悪かったみたいね。
折角ウナ六の相棒が出来たと思ったのに…
まぁ駄目なら食うまでよ❗
せっせと炭起こし。

ちゃっちゃと捌きます❗




前回、やたらと皮が固かったんで自宅で初めて
蒸しの行程を追加してみた。

20分程蒸して本焼き。

串から抜けちゃう位柔らかくなりました❗

相変わらず焦がしちゃいましたが
皮目はかなり旨かったッス✨
身の方は焼きだけの方が好みかな。
俺の中のシーズンは8月一杯。
残された時間であと何匹獲れるだろうか。
新たな水系も視野に入れつつ
作戦を練りたいと思います。
大雨後の好条件を見計らい早めの
18時位から動き出しました。
支流三ヶ所に2本づつ。
んで本命の本流で三本体制
二ヶ所下見するもまだまだ流れが
早い。しかし濁りは最高class⤴
そして気が付くと虹が出ている…
何だか行けそうな気がする
早速三本setして様子を伺う。
…
仕掛けがガンガン流されていきます。
流石に釣りにならないlevel。
手前の反転流に狙いを変えてみた。
蟹さんパーティーッス⤵
餌があっという間にボロボロに。
対岸でやっていた親父の鈴が鳴り
何かをkeepっているもんだから
気ばかりが焦ります。
小雨に打たれながら暫し熟孝。
クリーク絡みの場所へ移動しました。
合流地点に二本。本流にあるゴミ溜まりの
下流へ一本setして様子見。
流れ出る大量の汗…
群がる大量の小虫…
早々に退散しました。
エアコンの効いた自宅で涼をとり
9時過ぎに息子を誘ってみる。
「いかなぁい」
…
マジすか?
上の子は興味を失ったようです。
今後色々仕込む事があるのに
今からこれでは先が…ねぇ。
まぁ興味がないやつはほっといて
雨上がりの夜道を全開で回収へむかう。
大本命の本流から!
何気に期待感の高いゴミ裏。
…
根掛かりッス⤵
クリーク絡みの二本。
…
セイゴのみ。
あれれ?
この流れは…
嫌な予感がしますな。
支流の下流側からcheckしていく。
一ヶ所目。
今年二本獲っている相性の良い場所。
車のライトで照らすも気配無。
元気に餌君が帰ってきます。
二ヶ所目。
team後輩のアタリ場所。
…
順当にスカ!
最後の三ヶ所目。
ちょっと曲がった穂先!
ピンと張ったLINE!
ドキドキしながら巻いてみる。
待ちに待った生命感
長さはないが太めのボディー❤
何とか一匹捕獲に成功ッス✨
前回のがウナ六。んで今回がウナ七。
名前をつけて下の子と可愛がってやりましょう❗
しかしウナ七。かなりの吐血。
しかも車の中で蓋付きのバケツから
脱走。中々の悪ウナです。
2㎝程のチャックの隙間から逃げ出し
広範囲にヌチャヌチャにしてくれました。
今夜を乗り切れば生かせると
夜中に水替え二回。
元気に回復してくれる事を期待して
眠りにつきました。
朝一、下の子とウナ七の確認。
good-bye ウナ七。
掛かり所が悪かったみたいね。
折角ウナ六の相棒が出来たと思ったのに…
まぁ駄目なら食うまでよ❗
せっせと炭起こし。
ちゃっちゃと捌きます❗
前回、やたらと皮が固かったんで自宅で初めて
蒸しの行程を追加してみた。
20分程蒸して本焼き。
串から抜けちゃう位柔らかくなりました❗
相変わらず焦がしちゃいましたが
皮目はかなり旨かったッス✨
身の方は焼きだけの方が好みかな。
俺の中のシーズンは8月一杯。
残された時間であと何匹獲れるだろうか。
新たな水系も視野に入れつつ
作戦を練りたいと思います。